Amazonの読み放題Unlimitedでお得なの?

Amazonの人気サブスクKindle Unlimited読み放題レンタルサービス(月額980円)お得なのでしょうか?
一冊1000円以上する本がたくさんありますので、元を取ろうと思えば簡単に元は取れます。対象でない人気書籍もたくさんあるものの、読書習慣をつけるきっかけにするにもオススメサービスです。
ただし、コスパだけで考えるとUnlimted以外の方法もあります。
一つ目は
Amazonプライム(月額600円)に加入し、その特典としてついてくるPrime Readingを利用する方法です。
Primeビデオを観る目的で入る方が多いと思いますが、一部の本がレンタルで読み放題にもなっています。もちろんUnlimitedより対応している本の種類は少なくなりますが、無料本より多くの本を読むことができます。
二つ目は
サブすくには加入せずAmazonの無料本を中心に読むという方法です。
Amazonの電子書籍は無料の本もたくさんあります。キャンペーンや宣伝用が多いですが、無料のAmazonアカウントが有れば対象書籍を無料で購入できます。読書習慣をつけるきっかけ目的なら毎日発汗される無料本を読んでいるだけで購入する必要がないくらいです。もちろん対象書籍は限られます。
三つ目は
Audible聴き放題サービス(月額1500円)の利用です。

サブスクとしては少し高いですが、通常書店の平積みコーナーに並ぶような人気本も対象になる場合が多く本好きには意外とオススメです。
このように、本をお得に読む方法は一つではありません。自分に合った方法でお得に本を読んでください。
ちなみに私、半澤和洋はUnlimitedにはもちろん加入しています。更にAudible聴き放題、Amazon Primeにも加入しています。書籍に月額数万円使っていたことを思うとだいぶ節約にはなっています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2025年1月18日Amazonペーパーバックで海外出版することできるの?
ブログ2025年1月11日Amazonの読み放題Unlimitedでお得なの?
ブログ2025年1月4日今更聞けないKindle本の読み方
ブログ2025年1月4日自費出版ならぬ自費製本印刷